2015年2月 のアーカイブ

青梅の台所
ベジプラオープン♪

2015年2月26日 木曜日



青梅の主婦さんたちによる、食を中心としたコミュニティサイト「ベジプラ」。
登録料等一切かからず、無料でご利用いただけます。ぜひご覧ください



地域の方々のブログがたくさん見れます♪


ベジプラ…https://www.vege-pura.jp
.

西多摩のイベントを
  メールでお知らせします♪

2015年2月18日 水曜日



◆イベントメールに登録しませんか◆

青梅法人会では講演会やコンサート・落語鑑賞会など、市民の皆様に無料でお越しいただけるイベントを
開催しています。また、西多摩地区の団体や企業様とコラボして開催している「西多摩市民講座」という市
民講座も開催しており、年間でかなりの回数のイベントを開催していますが、毎回みなさんへのお知らせの
方法がなく困っています。



▲2015年2月開催「池上彰講演会」(於)羽村市生涯学習センターゆとろぎ 無料


▲2015年2月開催「栗コーダーカルテットコンサート」(於)福生市民会館 無料


せっかく企画した講座ですので、少しでも多くのみなさんにご参加いただけるよう、、ご希望される方を対象に
イベント開催通知をメールで発信しておりますが、登録数はまだまだ少ない状態です。純粋にイベント通知の
みをお知らせするメールサービスですので、ぜひご登録ください!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ご希望の方は 
info@ome-hojinkai.or.jp宛「イベントメール受信希望」とのタイトルでメールをください。
(その際本文に、登録名とメールアドレスをご明記ください)


実施内容
★メールアドレスと登録名のみを登録します
★西多摩で開催される、市民向けのイベント・講座の開催告知のみをご案内します
★送信は不定期(イベントの無いときにはご通知しません)となります。最大でも月に1回の送信にとどめます
★当然ですが、無料です。停止の場合もご連絡頂ければすぐに停止します

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

◆ イベント主催者のみなさんへ ◆
毎回広報に苦慮されているイベント主催者の皆さん、本メールサービスを利用しませんか?
市民の皆さんに喜んでいただけるようなイベントであれば一緒にお知らせします。
ご希望の方はお気軽にご連絡ください。お待ちしております!

※費用はかかりませんが、可能であれば「西多摩市民講座」に共に協力頂していると謳って頂けると嬉しいです。
※広く市民を対象とした無料・低価格での開催のイベントに限らせて頂きます。(営利目的は不可)



▲2014年8月開催「立川断層と西多摩の地震」(於)法人会研修センター 無料


▲2014年5月開催「ちょっとの工夫で血液サラサラ」新町クリニックさんとのコラボ

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ご希望の方は 
info@ome-hojinkai.or.jp宛「イベントメールへの掲載希望」とのタイトルでメールをください。
当方から再度ご連絡いたします。


主催者の皆さん、わずかかもしれませんが、動員にお役立てください !
.

酒とRockと歴史な西村の日々
奥多摩の周慶院

2015年2月10日 火曜日


酒とRockと歴史な西村の日々

◆奥多摩の周慶院とお遍路◆



  親戚の葬儀のために奥多摩を訪れました。奥多摩駅からほど近い曹洞宗瑠璃山周慶院です。
この周慶院、「奥多摩新四国八十八ヶ所」札所のひとつです。四国八十八ヶ所と言えばそもそもは
弘法大師ゆかりの四国の寺院を巡礼するもので江戸時代には成立していたようです。
 それを四国まで行かずに多摩で行おうとしたのが「奥多摩新四国八十八ヶ所」でして、昭和9年
(1934)に瑞穂町の方がたが中心となって霊場を作り出しました。 「奥多摩」 と称していますが、
埼玉県の所沢・入間・飯能から現在の奥多摩町にまでかなり広範囲に広がっています。
また青梅の愛宕山即清寺には裏山を巡礼する八十八ヶ所も存在しています。
四国に行ってお遍路をするのはちょっと大変かもしれませんが、これでしたらできるかもしれませんね。

 NPO法人歴史資料継承機構代表理事
   国文学研究資料館准教授 西村慎太郎


.

社員研修を開催!
青梅法人会

2015年2月5日 木曜日

詳細はこちら→http://omehojinkai.tamaliver.jp/e401772.html